訪問、インターネット広告、SNS 等で「保険金請求を代行する」・「保険金請求をサポートする」・「保険で直せる」などと言って勧誘する業者と保険契約者とのトラブルが増加しています。保険会社を装った詐欺まがいの勧誘も見られます。例えば、保険会社の者と称し、電話で損害状況を聴取したうえで、「調査費用がかかるが、保険金が確実に支払われる」などといい、実際に訪問して調査費用を要求してくるようなケースがあります。保険会社では、お客様に調査費用を請求することはありません。
また、「日本損害保険協会からの委託により保険金請求を代行する」などといって勧誘する業者の情報が寄せられています。日本損害保険協会が保険金請求の代行を委託することはありません。
このような勧誘があってもすぐに契約はせずに、まずはご加入先の損害保険会社または代理店にご相談ください。
なお、日本損害保険協会の「保険金に関する災害便乗商法 相談ダイヤル」でも保険申請サポート業者からの勧誘や契約の解除などでお困りの方のご相談を受け付けます。
<保険金に関する災害便乗商法 相談ダイヤル>
電話番号:0120-309-444
受付時間:月曜日から金曜日(祝日および年末年始休業期間を除く)
9:00~12:00、13:00~17:00
(ご参考)日本損害保険協会ホームページ「住宅の修理などに関するトラブルにご注意」
https://www.sonpo.or.jp/news/caution/syuri.html
